スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Posted on --/--/-- --. --:-- [edit] /
TB: -- /
CM: --
『遊星からの物体X ファーストコンタクト』を観てみましたよ。

そもそも『遊星からの物体X』のリメイク、もしくはプリクエルを作るなんて、どんなに頑張ったって負け戦になることは分かりきっているような企画じゃないですか。だって、カーペンター版『物体X』の魅力の大半ってロブ・ボッティンによる特殊メイクと特殊造形な訳で。それを現代の最新CGでやっても、『物体X』の魅力は薄まるじゃないですか。で、まぁ僕も全く期待しないで観たんですが、事前の予想とは裏目になかなか面白かったですよ。ちゃんと、カーペンター版へのリスペクトを感じましたし、肝心の物体Xちゃん達はCGの恩恵を受けて、やたらアグレッシブでパワフルだったのも、まぁこれはこれで怖いし気持ち悪かったんで、良かったです。

もろCGばりばりですが、なかなかおぞましいと思いました。
でも、まぁ微妙に感じる部分も結構あったりしました。特に、『第9地区』のエビ星人ライクなあの昆虫型宇宙人はどうなんですかね・・・あれが、物体Xちゃんの元だと言うのは、ちょっと夢が薄れますかね。
ただ、そんな微妙部分を全てチャラにするくらいエンドクレジットが最高でした。ネタバレになるので詳しく書きませんが、カーペンター版の『物体X』のオープニングを知る人間は「ニヤリ(-∀- )」とすること間違いなしな素晴らしいエンドクレジットでした。そこを見るだけでもおすすめだと思いますよー。
まぁ、そんな感じで家でかるーく見る分には大満足出来るような映画だと思います。あっ!でも、「今日は海鮮鍋だぞーヽ( ´▽`)ノイェーイ」てな事で、蟹とか海老とか蛸だとかを食いながら見たりするのは一切おすすめしませんから、そこら辺は気を付けてくださいね。
では、また今度。

「グロいっ!」
スポンサーサイト
« 『キラースナイパー』を観てみましたよ。 | 今さらながら、2012年映画ベスト10&ワースト3 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |